Search

体脂肪率を効果的に減らす有酸素運動と筋トレのバランスは?【Q&A】

  • Share this:

今回の動画が役に立ったという人はグッドボタンを、今後配信予定のダイエット情報に興味がある人はチャンネル登録をお願いします。

ーはじめにー
先日インスタグラムでこんな質問をいただきました。

「有酸素運動と筋トレの効率のいいバランスが知りたいです」

本題に入る前に謝罪しておきたいのが、実はこのメッセージをいただいたのが6/17で10日以上前なんですね。
すみません、全く気が付きませんでした。

似たようなことがこの前もあったので、もし僕に質問があればYouTubeにコメントをいただければと思います。
自分で勝手にミスをしておいてお願いするのもなんだか図々しい感じがしますが、僕結構抜けてるのでインスタグラムのメッセージに全く気がつかないんです。笑

それでは自己嫌悪タイムはこの辺にして、早速本題に入りたいと思います。

今回は体脂肪率を効果的に落とす有酸素運動と筋トレのバランスについて解説していきます。
ダイエット中の運動で何をすればいいのか迷っている、という人は是非参考にしてみてください。

ー目次ー
00:42 有酸素運動と筋トレの効果的なバランスは?
00:54 有酸素運動はなぜ優先順位が低いのか?
02:30 まとめ

ー参考文献ー
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18356845

ーーーGakuto Katakuraとはーーー
片倉 岳人(かたくら がくと)
ダイエットの食事や運動、サプリについて情報を発信中。

六本木で活動中のパーソナルトレーナー。

趣味は映画鑑賞。
情報は根拠を大事にしたいタイプ。

東京在住、1990年生まれ。

ーーー配信スケジュールーーー
コラム動画:月・水・金 21時
公開相談会:  土   21時


Tags:

About author
あなたのダイエットの疑問・お悩みにズバッとお答えします。 質問がある方はお気軽にコメントしてみてください。 チャンネル登録・高評価めちゃ嬉しいです。
View all posts